峯村家の今日のこんだて 文:峯村哲徳
頂いた竹の子がたくさんあるので、今日も3食竹の子ご飯です^^
竹の子ご飯の時に好きなおかず出るとちょっともったいない気がします。
|
⇒印刷用ページへ |
|
2010/4/21 峯村家の朝ごはん
|
|
○主食
竹の子ご飯
・白ごはん
・竹の子
・あぶらあげ
○おかず
厚揚げ
○汁物
小松菜とキャベツとお豆腐の
具沢山みそ汁
|
|
|
|
|
2010/4/21 峯村家のお昼ごはん(おべんとう)
|
|
○主食
竹の子ご飯
・白ごはん
・竹の子
・あぶらあげ
○おかず
水菜とレタスと玉ねぎと
コーンとツナのサラダ
○汁物
インスタントしじみ汁
|
|
|
|
|
2010/4/21 峯村家の晩ごはん
|
|
○主食
竹の子ご飯
・白ごはん
・竹の子
・あぶらあげ
○おかず
・水菜とレタスとトマトとコーンと
タコのサラダ
・マグロ山かけ
○汁物
カブとお豆腐の具沢山みそ汁
|
|
|
|
|
今日の医食同源
〇山芋で「陰」を補う
山芋の事を生薬名で「サンヤク(山薬)」といいます。
サンヤクは八味地黄丸などの、どちらかというと御高齢の方に処方する事が多い
漢方薬に含まれております。
サンヤクの主な働きは「補陰=陰を補う」。
陰とは、体を潤したりする働き・あるいはその働きを有する栄養素ともいうべきもので、
お年を召した方が失いがちの潤い成分などを補います。
体から潤いが失われると体がほてったり肌が乾燥したりするので、
そういった時にサンヤクを摂るといい、ということですね。
|
→ バランス食生活をサポートする商品はこちら |
〜 お問い合わせ・ご相談はお電話で〜 |
|
|